おすそわけ日記

観た映画、読んだ漫画、美味しかった店、楽しかったイベント…そんな喜びおすそわけ

『STAR WARS エピソード7 フォースの覚醒』おすそわけ

f:id:momoan39:20151222181934j:image
STAR WARS エピソード7 フォースの覚醒』2015年 USA

まず始めに言っとくと、俺は結構なSWファンである。
マニアとまでは行かないが、経済的に余裕があるのならハロウィンでのコスプレも厭わない程のレベルと言える。
勿論1978年に公開されたEP4も、小学生ながら親父に連れられて映画館に観に行った。
その3年後のEP5も行ったが、何故かEP6はリアルタイムでは観ず高校生の時にビデオ鑑賞だった。
しかし1999年のEP1に合わせて当時の古く感じられるシーンをCGでリファインして公開した時は、念願の大スクリーンで旧3部作を堪能したのだ。
俺もすっかり社会人で、この頃は毎年SWが観れて本当幸せだった。
でその後のEP2を経て、ダースベーダー誕生のEP3を迎えて新旧のEPが見事に繋がった。
それでこのスペースオペラも幕かと思いきや、何と更に世界を広げるべくEP7〜9の製作を発表…
待ちに待った最新作を、晴れて劇場でワクワクドキドキ鑑賞出来る時代となったのだ❗️

さて長くなったけど小学生の頃から40年近くに渡って愛し続けたこの作品、当然同じ様な境遇の世代も全世界に存在する訳で。
公開1ヶ月前にアメリカで末期ガンの熱狂的ファンの男性が、死ぬ前にどうしても最新作を観たいと願い監督の粋な計らいで実現したという。
その時に彼はどう感じたのか❓満足して逝けたのか❓が非常に気になるところであった。
だから今回は彼の気持ちを鑑みつつ、この一大叙事詩の続きを見届けたいと思った。

以下はネタバレを含むんで、未鑑賞の方はご注意を♩

STAR WARSと言えば20世紀FOXのファンファーレで始まり、「a long time ago in a galaxy…」でバンとタイトルロゴが現れてテーマ曲と共にあらすじが宇宙空間を奥に向かって流れていくオープニングがあまりにも有名。
配給がディズニーとなって残念ながらファンファーレが無くなってしまったが何とか脳内再生する事で乗り切り、まずそのテーマとオープニングの時点で再びSWの世界に浸れる歓びにオラワクワクが止らねぇ状態となった。
客席では2組のカップルに挟まれて孤独な寂しいおっさんに映っただろうが、中身は少年時代と変わらない熱い血潮がギュンギュンだったのだ。

序盤も良い。
前作に当たるEP6ジェダイの帰還から30年後の世界、帝国復興を企てる『ファースト オーダー』なる組織が銀河系を席巻していた。
残党と言うよりは次世代の意志を継ぐもの達的な奴らで、構成員も若くて血気盛んなのが多い。
同盟軍的なレジスタンス達が旧兵器とも言える戦闘機Xウィングなんかを駆使しながら、その新しい脅威に対抗している。

新キャラも魅力的で今回の主人公レイはなんと女子❗️出自は謎に包まれてるが、ジェダイの末裔な感じを匂わせている。
『ファーストオーダー』のやり方について行けなくなった脱走兵のフィンも、黒人て事は本名はカルリシアンかウィンドウ姓だったりするのかなー❓なんて。
そしてユルキャラBB8も主人に忠実な犬みたいで、一家に一台ペットに欲しくなってしまう。
舞台の惑星は先の大戦で戦場だったのか、旧式の兵器達の墓場とも言える描写もウォー❗️となった。
そして話が進み、旧3部作の重要キャラやメカが登場するとキャー❗️となった。
役者が揃い、ストーリーが動いて突き進んでいくのだが…そこで、ハイ❗️ちょっと待てー❗️的な場面となるのだ…
それは今回の悪役を担う、新キャラのカイロレンが主人公にその素顔を晒すというシーンなのだが…
え❓もう顔出ちゃうの❓早くね❓とアタフタしてたら、素顔『馬面』がヌッと現れて…イヤーとなった。
いやあなたね❓仮にもソロとレイアの子供でしょ❓
まあレイアは姫と言うにはちょいと造形に問題があるけど、EP6のビキニ良かったしイヤそうじゃなくて、エー❓となった。
何だろう仮にもお爺ちゃんはアナキンで、あのギラギラしたテンセン顔であるべきはずなのにレンさん『馬面』なのだ。
ホース❓ホースが覚醒したの❓
もう完全にパニック状態ですよ。
それからは何かストーリーが頭に入ってこない。
良い映画って悪役が良いのよ。
その最たるがダースベーダーな訳だけど、今回この新キャラにはそれを超える存在になるんじゃと結構期待していた。
あの十字の赤いライトセーバーカッコイイし、予告編見る限りじゃかなりのヒールっぷりを発揮してくれる予感がしてたんだよね。
それなのに弱い。
ヒョロい。
物に当たる。
馬面。
イイトコなし。
予感外れた。

そんな落胆をよそにストーリーは進む。
そして旧作ファンの顎が外れる程の衝撃を与えた、馬面レンによる父親ソロ殺害シーン。
なんでーとなった。
彼がダークサイドにより深く包まれていき、更なるヒールの頂を目指す事になるのであろう演出なんでしょう。
でもやっぱ簡単に死んでほしくなかったなー。
まあハリソンお爺ちゃんだし、今後のシリーズ出演存続を危ぶんで退場を余儀なくされたのかも知れない。
インディはまたやるらしいけど。
そして若い世代に引き継がれるという事なのか。
フォースが覚醒した主人公レイは、ホースが覚醒した馬面レンを最終対決で打ち負かす。
手には途中で手に入れた、ルークのライトセーバー
仲間になったフィンと、チューバッカと共にファルコン号の新しい艦長となりジェダイの生き残りルークを探す。
そしてフォースに導かれ出逢う。
多分EP8はルーク師匠に修行を受ける。

見所も沢山あるし、も一回くらい今度は3Dで観に行こうとは思う。
なんてったってSWですから。
でもやっぱり馬面レンが出ると興醒めしてしまうのかな。
それとも慣れて今後のEP観て、いやー馬面だったよね〜EP7の時のレンは❗️てなるのかな。
この作品を観た数日後に逝ってしまった彼は、どう思ったのだろう。
彼にとっては最後のSW。
心技体共にまだ未熟なキャラクター達の出逢いのEP。
続き気になっちゃうよね❓

☆☆☆☆







《世界の著名人のレア写真》おすそわけ その1

今回は趣向を変えて、こちらのサイトRare Photos of Famous People (125 pics)で拾った《世界の著名人のレアな写真》からおすそわけ❗️

その人のイメージを覆すような表情を見せてる物や、写真としてグッときた物をチョイスしてみたんでドウゾ。






f:id:momoan39:20150904205147j:image
『1946年のマリリン』


目を瞑って風に吹かれている。
化粧もほとんどしてないように見える…スッピン❓
それでも超美人。
グラマラスとかSEXシンボルとか、そういう凝り固まったイメージを払拭したいかのような表情。
少女のようにも見える。
ウーン素敵。





f:id:momoan39:20150904210212j:image
『まさぐり合うジョン&ヨーコ&ウォーホル』


なにやってんのこの人達。
ウォーホルの恍惚とした表情。
ジョンのドヤ顔。
マグロなヨーコ。
ツッコミどころ満載。






f:id:momoan39:20150904210655j:image
『クラプトン&グランマ』


敬愛するギターの神様、Eクラプトン。
若いー❗️

全くこの子は、なーに悩んでるタール人❗️

やめてよバーちゃん。

てな感じ❓
微笑ましい。







f:id:momoan39:20150904212104j:image
『ジョニー&ノニー』


幸せそうなお二人。

この時はね。

タトゥだって入れたんだから。

残念ね。





このシリーズ結構楽しい♪
次回もお楽しみにー






『ジュラシックワールド』おすそわけ

需要があるかどうか定かでは無いけど、俺が観てきた映画の感想やらを勝手に綴っておすそわけする第2弾❗️

f:id:momoan39:20150901225956j:plain

『ジュラシックワールド』2015年 USA

 

今回はこの夏最大の話題作をジュラってきた感想ですよ。

 

進撃に続いて人類が捕食対象という設定のこの映画、色んなレビューで「あの邦画のお口直しに」なんて比較されて絶賛されてる訳なんですが。
そこはへそ曲がりなのか好き嫌いの問題なのか、ちょっとカチンと来たから今回は辛口で行っちゃおうかと。
だってね❓邦画のSFパニック映画なんて野球で言ったら甲子園みたいなもんな訳で、熱意はあるけど荒削りだったりする物なのだ。
故に結構温かい目で観れちゃったりする。
でもハリウッドつったらメジャーリーグ級でしょ❓
お家芸でしょ❓
一級品観せて貰えなきゃ困るってモンですわ。

 

ええとwikiによりますと、このジュラシックシリーズが始まったのは1993年。
1993年⁉️
チャゲアスがヤーヤー言ってたり、ジョージがなんでもないような事を幸せに思ってた時代。
そんな前だったの⁉️
スピルバーグがCGを駆使して古代生物を現代に甦らせて、幼少期に恐竜少年だった俺は当時23歳で大興奮した。
チネチッタ川崎に独りで観に行ってジュラボッチしたんだけど、音響が半端なくて今でも覚えてる。
T-REXの足音は腹に響くし、最後の咆哮の余韻がメッチャ長くてね〜感動した。
あの衝撃…さあ新作はどうなの❓と期待に胸を膨らませてのご鑑賞となった。
残念ながら時間と予算の関係で、今回は2D字幕を選択。
4Dだったらまた違った感想だったかな❓
以下、ネタバレ注意で行かせてもらおう。

 

物語の中心人物は4名。
恐竜よりも異性に興味津々な兄ザック、以下Z。
恐竜オタクな弟グレイ、以下G。
兄弟の叔母でテーマパークの運営を任されてるクレア、以下C。
元軍人で飼育係のオーウェン、以下O。
そのZG兄弟が叔母さんCを頼って、『ジュラシックワールド』を訪れる所から物語は始まる。
このテーマパーク、実は22年前のあの『ジュラシックパーク』で大騒動があった島と同じ舞台。
とてもじゃないけど危険過ぎて開園なんて不可能だった筈なのに、所有権を譲り受けた資産家は過ちを繰り返すのだ。
それでも自慢のシステムを駆使した万全の管理体制での運営は順調らしく、1日の来場者数は2万人を超えるのだった。
家族連れやカップルなんかにも人気の、一大エンターテインメントとして君臨していた。

 

そして、そして、だけどやっぱり起きちゃう想定外❓な事故…
新しい刺激、大いに結構なんだけどコントロール出来ない事に手を出したばっかりに崩壊の足音が聞こえ始める。
巨費を投じて開発した新種のハイブリッド恐竜、頭も良いとこ見せてハイ脱走〜
逃げ惑うZG兄弟の運命はいかに❓
最高責任者Cと飼育係Oの危険な恋の行方は❓
というのが、Zリな流れ。
説明雑です。

 

映像的にも素晴らしいし、アトラクションもリアルだし実際にあったら行ってみたいかな〜って思わせるワクワク感はあった。
でも何か緊張感がね…今一つでして。
パークの時のような、恐竜にいつ喰われてもおかしくない状態みたいなのが感じられない。
ホラ油断してると、コップの水に波紋を作る程の足音轟かせて奴が近づいてくるー❗️みたいな。
まずZG兄弟もね❓死なないでしょ❓子役だし。
叔母Cも部下が犠牲になったのに、飼育係Oとキスとかしちゃってアメリカナイズしちゃってる。
最高責任者なのに。
そのOも特技がチート過ぎて、安定感あり過ぎてコリャ絶対死ななそう。
いつ死ぬかわからない状態が緊張感を生むはずなのに、それが破綻してしまっていて妙に安心して観れてしまった。

それがパークとの違い。
観終わった後にしばらく立ち上がれないような感覚が、残念ながら皆無だった。

 

とまあ辛辣な意見ばかりになったけど、TVじゃなくて映画館で体験しておいて損は無いですよ❗️
大画面で大音響で、出来れば3や4Dとかでの鑑賞によって迫力を味わうべき作品である事には間違いないから。
細かい事は抜きにして、頭空っぽにしてね。

 

総評☆☆☆

 

ムム❗️進撃と同じ評価か…だって無難なんだよねー 

口直しとかフザケンナって感じ。 

 

『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN』おすそわけ

観た映画の感想を綴り、おすそわけしちゃおうという第一弾。

f:id:momoan39:20150814010001j:plain

実写版『進撃の巨人ATTACK ON TITAN』2015年 JAPAN


そうNETや様々なメディアで散々叩かれている、あの話題作ですよ。
今回は好きな原作って事で、賛2割否8割位あるレビューとか前情報を集めてから自分なりに覚悟を決めて臨んでみた。
まず良く耳にした、オーディエンスの皆さんのお気に召さない理由を挙げてみましょうか。

1. とにかく原作LOVE❗️世界観、キャラ、相関図を改悪し過ぎじゃ❗️
2. ハリウッド映画に比べてVFXチャチなんじゃ❗️
3. 話の展開ツッコミどころ多過ぎなんじゃ❗️

フムフム。
マイナス面多過ぎですな。
まあ、あれだけ作り込まれた世界観だからね〜2時間弱の映画にまとめるのは無理があるって物。
ならハードルをメッチャ下げて、全く違う作品として楽しんでみましょうか〜とスタンスを決めた。
で開幕ブザー。
以下、ネタバレ有りで行きますんでご注意を。

 

まず俺なりの所感。
まあ、アリなんじゃね❓
いやナシの部分も一杯あるし、確かに説明不足だったりポカン所も満載。
でも、お❗️こりゃ原作のあのシーンか❗️あの台詞か❗️こう来たかとかね。
プラスマイナス足し算引き算しながら観てたら、案外映画としては言う程底辺までは落ち込んでないんじゃないかって。
見所なんて微塵も無いクソ作品なんて、長い映画史には掃き捨てる程にある訳で。
まだ救いがあるレベルなんですな。
と言うことで上の1〜3のマイナスな点を、ここから擁護して行こうと思いますです。

1.はね〜仕方がないって言うしかない。
エレンの巨人への憎悪の理由=序盤の母親惨殺がまず無い。
エレンは私が守る❗️てミカサもいない。
人類最強の男も兵長ではなくて、シキシマとかいうヘラ男。
立体起動装置も開発されたばかりで、扱うのもほとんどが新兵。
そもそもアルミン金髪じゃない。

でもね母親が殺されてようがいまいが、闘う理由なんてゴマンとある。
てか闘わなければ、壁の中の狭い世界で資源が尽きて死ぬしかない。

 

『闘わなければ死ぬだけ』

 

正に原作でミカサがエレンを失って自暴自棄に演説した、鼓舞シーンそのものな訳で。
だからその辺りの設定変更は、それ程影響ナシな感じ。
アルミンは金髪じゃ無かったけど、見事にアルミンなキャラになっていた。
ジャンもテツオって感じのヤンキーだったけど、まあジャンだった。
何となーーく全体の調和は保たれてた気がする。

世界観に関しては予算の関係だろね。

原作にあるような中世ぽい、馬中心の行軍なんて難易度高すぎる。

失われた文明社会の方が描き易いでしょ、軍艦島だし。

 

2.かー…2.もね仕方ないんだよねコレも。
ハリウッドとは予算も技術も違う訳だし。
それでも序盤の巨人襲来シーンの不気味さと迫力は、日本の特撮技術ならではだと思った。
やたら派手なアクションではなくて、ヌメ〜〜としたイメージ。
グロいけど、おーよくここまで表現したな❗️と感嘆。


それとよく言われてる立体起動の表現についてだけど、正直難しいと思うよ。
あんまりスピーディだとリアルじゃ無くなるし。
スーパーヒーローが主役じゃないんだから。
アベンジャーズじゃないんだから。

 

3.は楽しもう❗️
突っ込んで楽しもう❗️
背負い投げかーーーーい❗️とか。
壁外でイチャつくんかーーーーーい❗️とか。

 

となんか実写版進撃の巨人を10倍楽しむ方法的な感じになってきたけど…
最後に印象に残った俳優さんについて。
ミカサ役の水原希子、巨人襲来前は乙女だったけど傷を負ってからはミカサのイメージにピッタリだった。
アルミン役の本郷奏多、声も喋り方もアルミンだった。
そしてハンジ役の石原さとみ、熱心に研究しただけあって超ハンジだった。

と言うことで難しい原作で期待も大きかったが故に、ここまで酷評を受けて冷水を浴びた形になってる訳なんですが。
そこまでダメじゃ無かったよ❓と言わせて頂きました。

 

総評☆☆☆

人類最強シキシマだけは…よく分からん。キャラが掴めん。

 

 

劇場で前に座っていた、小学生の姉と弟を連れて来ていた4人家族。

巨人による人類蹂躙シーンでパパ顔面蒼白。

パパ子どもたちを気に掛けて大丈夫か❓耐えられるか❓とやってた。

教会の大漁出血大サービスシーンで途中退室…

 

あーあ夏休み。

 メイク トラウマ。